株式会社アキタフーズ「きよら グルメ仕立て」新TVCM
料理上手の相葉雅紀がCM シリーズおなじみのお布団かけに挑戦 ~「きよニャ」に加え、“わたしにもお布団を”と新キャラクター「ベビきよ」も登場~
2025 年5 月10 日(土)より放映開始

高品質・高付加価値の卵「きよら グルメ仕立て」の開発販売を行う株式会社アキタフーズ(本社:広島県福山市、代表取締役社⻑ 秋田正吾、 以下アキタフーズ)は、ブランドたまご「きよら グルメ仕立て」新TVCM を5 月10 日(土)より放映開始いたします。

「きよら グルメ仕立て」は、コク、旨み、そして色にまでこだわった、ブランドたまごです。今回放映するTVCM では、国民的アイドルとして幅広い層から人気を博し、料理が得意な一面も持っている相葉雅紀さんを起用しています。歴代CM 出演者が苦戦をしてきた卵の布団かけを持ち前の料理スキルを活かしてチャレンジする相葉さん。また、今作では布団を求めて寒がる「寝冷えネコ(きよニャ)」に加え、新たなキャラクターとして妹の「ベビきよ」が登場します。1 枚多く布団をかけることとなった相葉さんと2 匹の兄妹ネコが織りなす、ほっこりとする掛け合いは必見です。

アキタフーズでは、今回の「きよら グルメ仕立て」TVCM の放映をひとつの契機とし、今後も「アキタフーズのたまご」の魅力を伝えて参りたいと考えております。

「きよら グルメ仕立て」 CM 特設サイト内 において、5 月 10 日(土)より「 30 秒 Ver.」を公開 いたします。
また併せて、「メイキング映像」 もご覧いただけます。
▶ URL : https://www.akitatamago.co.jp/kiyora/kiyora-cm-2025/

■CM 概要
タイトル: きよら グルメ仕立て 「いもうとのお布団篇」15秒、30 秒
出演タレント: 相葉雅紀
出演キャラクター: 寝冷えネコ(きよニャ)、ベビきよ
放映開始: 2025 年5 月10 日(土)
放映エリア: 関東・関西・名古屋・静岡・山梨・岡山・香川・広島

■CM ストーリー
【いもうとのお布団篇】
いつものように、グルメな卵「きよら」でつくったお布団をかけてもらう、寝冷えネコの「きよニャ」。
あったかくて、フカフカで、とっても満足そうです。でもこの日は、それで終わりではありませんでした。
「いもうとにも、かけてください」。
妹?そうです、きよニャにはいつの間にか、かわいい妹が出来ていたのです。名前は、「ベビきよ」。

■撮影エピソード
実は、きよらでつくったお布団を立体感のある「きよニャ」や「ベビきよ」にかけるのは見た目以上に難しい作業です。
卵がペロッとめくれてしまうからです。また、かける場所も難しいです。
顔と身体のちょうど境目に、お布団をかけてあげないと顔が隠れちゃうので、ここも大変です。
相葉さんも最初は苦戦されていましたが、最後は見事に成功!
さすが長年、番組でお料理をされてるだけありますね。

■出演者
相葉雅紀(Masaki Aiba)
1982 年12 月24 日生まれ。千葉県出身。
1999 年、嵐のメンバーとして「A・RA・SHI」でCD デビュー。
「相葉マナブ」(テレビ朝日系)、「嗚呼!!みんなの動物園」(日本テレビ系)、
「相葉◎×部」(フジテレビ系)にレギュラー出演するなど、
バラエティ番組から、歌手、司会者、俳優業までマルチに活躍。

■寝冷えネコ(きよニャ)について
寝冷えネコ目、寝冷えネコ科のケチャップライスでできたネコ。
きよら卵のお布団をかけてあげないと、寝冷えてしまう。 愛称は、きよニャ。

【ベビきよについて】
きよニャの妹。まだ産まれたばっかりの寝冷えネコだから、身体はとても小さいよ。
ケチャップライスの色も薄いよ。 愛称は、ベビきよ。

公式WEB サイト: http://nebieneko.com
<ソーシャルメディア 公式アカウント>
X(Twitter) : https://twitter.com/nebieneko
Instagram : https://www.instagram.com/nebieneko/
Facebook : https://www.facebook.com/nebieneko/

■制作スタッフ
企画制作: タレントアンドアセスメント + catch + ENOAD
CD/PL/CW: 福部 明浩(catch)
PL/AD: 榎本 卓朗(ENOAD)
【CM スタッフ】
Pr: 小澤 祐治(ギークピクチュアズ)
Pr: 井上 架音(ギークピクチュアズ)
Pr: 稲留 福太郎(ギークピクチュアズ)GR 担当
PM: 谷口 勇人(ギークピクチュアズ)
PM: 五道 ひとみ(ギークピクチュアズ)GR 担当
演出: 江藤 尚志(CluB_A)
撮影: 有泉 萌(フリーランス)
照明技師: 神山 啓介(ENLIGHTMENT)
美術: 野田 花子(クジラ)
クッキング: せんるい のりこ(FOOVENIR Inc.)
スタイリスト: 熊谷 隆志(レイクタホ)
ヘアメイク: 髙橋 幸一(Nestation)
キャスティング: 山崎 俊明・忽那 高広(タレントアンドアセスメント)
声キャスティング: ヤマウチ トモカズ・吉田 千恵美(kosei)
声(きよニャ): 諸林 めい(ギャラキッズ)
声(ベビきよ): 堂宮 おと(スマイルモンキー)
オフラインエディター: 瀬谷 さくら(THE OCTOPUS)
オンラインエディター: 金 沼怜(spice)
ミキサー: 石村 高明(TREE Digital Studio)
SE : 徳永 義明 (haon)
GR カメラマン: 杉田 知洋江(TRAVOLTA)

<アキタフーズについて> https://www.akitatamago.co.jp/corporate/
アキタフーズは創業以来、「安全・安心なたまごづくり」を追求し、独自の研鑽と挑戦を積み重ね、ヒナ・飼料・鶏卵生産・検査・出荷までの工程を全て自社で行う日本で唯一の「完全直営一貫生産システム」を業界に先駆けて構築いたしました。アキタのたまごは食の安全が叫ばれる現在、「本当に信頼できるたまご」として、消費者のみなさまから大きなご支持をいただいております。

会社概要
会社名: 株式会社アキタフーズ
所在地: 広島県福山市光南町三丁目7 番30 号
代表者: 代表取締役社長秋田正吾
資本金: 9,300 万円(グループ全体3 億3,810 万円)
従業員数: 956 名 ※グループ全体
事業内容: 採卵用初生雛、若雌の生産販売、飼料の製造、鶏卵の自家生産、処理販売

<きよら グルメ仕立てについて> https://www.akitatamago.co.jp/kiyora/
「きよら グルメ仕立て」は下記3 つの要素によって作られています。
1.生産飼料「新旨味原料配合」(特許取得)
2.富士深層水「地下500m から汲み上げた天然バナジウム水」
3.富士山の清涼な空気「標高 900m」の冷涼な飼育環境
卵黄にこだわり、調査研究を重ねた結果、卵黄の脂質が食感や旨味などの“たまごのおいしさ”を左右することを突き止めました。そこでアキタフーズでは、新旨味原料を配合した飼料を鶏に与え、卵黄の脂質を変化させることで、濃厚なコクと旨味を持ち、生でも調理してもおいしい卵を作り出すことに成功しました。加熱しても色褪せない鮮やかな卵黄が、オムライスや親子丼といった卵料理の魅力をいっそう引き立てます。さらに、「きよら」の濃厚な味わいはスイーツとの相性も抜群で、プリンやアイスクリーム、ドーナツ、どら焼きなど、幅広いデザートでの採用が増えています。

一覧に戻る