
ひじきと豆腐の卵炒め4人分
材料 : 4人分
分量
卵
4個
木綿豆腐
1丁
生ひじき
100g
にんじん
20g
桜えび
10g
さやいんげん
50g
サラダ油
大さじ2
[A]
酒
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ2/3
塩
小さじ1/3
- エネルギー
214kcal - g
- g
- 調理時間 15分
豆腐はペーパータオルで包み、600wの電子レンジで2分加熱して水気をきり、粗くくずす。
生ひじきは水洗いして水気をきっておく。にんじんは線切りにする。さやいんげんは塩を加えた熱湯でゆで、冷水にとり、水気をきって斜め薄切りにする。 ※乾燥ひじきを使う場合は10gを水でもどす。
鍋にサラダ油を熱して、生ひじき・にんじんを加え、油が回ったら豆腐・桜えびを加えてひと混ぜし、[A]を加える。
全体に味がなじんだら、溶きほぐした卵を加え、汁気を飛ばしながら炒り煮にする。仕上がり際に、さやいんげんを加え、さっと混ぜ合わせる。